2023/03/18

こんにちは、高槻みなせです。今回は、阪急高槻市駅から徒歩数分、城北通にある焼肉屋さん「ハラミの向こう側」を紹介します。
深夜まで営業&美味しい焼肉が気軽に食べられるお店なので、ぜひ一度、行ってみてください!
※当記事の表示価格は税抜です。
「ハラミの向こう側」
ハラミの向こう側は、2019年9月にオープンした焼肉屋さんです。
店名からもわかるように、ハラミがメインのお店で、美味しい焼肉がリーズナブルに楽しめます。
お店の様子

お店は阪急高槻市駅からすぐ、城北通の中にあります。

こちらがお店の外観。

店内には、テーブルが7卓の30席ほどと、カウンターが6席ほどあります。
グループはもちろん、おひとりでも気軽に利用できると思います!
メニュー
一部ですが、メニューを紹介します。

メインのハラミ。値段別で3種類。

サガリもあります。

また、ステーキや、

ハラミ寿司など、珍しいメニューもラインナップ。

もちろん、タンやホルモンなど、焼肉屋さんメニューもあります。

そのほか、サイドメニューも充実。

ご飯系は、石焼ビビンパなどもあります!

また、当日のおすすめメニューもあります。

ドリンク類は、ビールやハイボール、チューハイはもちろん、

焼酎などもあります。
食べたもの

生中¥400でスタート。
焼肉×ビールの幸せさたるや。それでは、お肉を注文。

まずはこちら、一番良いハラミ。国産牛特選ハラミ¥980

さっそく七輪で焼いて・・・

食べる!
美味しい〜!!なんだか優しい歯ごたえで、お肉の旨味が通常の2倍くらい!

お次は、中くらい価格のハラミ。国産牛ハラミ¥780
あえての塩で。

これまた美味しい!一般的なハラミと比べると、脂感や旨味が一味違います!

さらに、一番リーズナブルなハラミも注文。米国産プライムハラミ¥580

シンプルに美味しい!こちらは、どこか食べ慣れている感がありますね〜!
でも、結局どのランクのハラミを頼んでも「美味しい」という結果に。一度食べ比べてみて、次回から好きなランクを注文するというのが良さそうです!

つづきまして、国産牛特選サガリ¥980
あえての塩。

焼いて・・・

食べる!
美味しい〜!ハラミとは、また違った柔らかさ。お肉の旨味がたっぷり。ハラミ派かサガリ派か・・・悩ましい。

サガリも全種注文。こちらは、国産牛サガリ¥780

これまた美味しい!柔らかさも健在。上のランクと比較すると旨味レベルは少し違う感じですが、普通に美味しいです。

一番リーズナブルな米国産プライムサガリ¥580

結局美味しい。
正直、一番リーズナブルなお肉でも十分美味しいですね〜!もちろん、お高いお肉は、値段分美味しさプラスですが!

お次は、本日のおすすめからアゴ肉¥380
リーズナブル!

焼いて・・・

食べる!
メニューにも書いていましたが、タンとツラミを足して二で割ったような食感。380円とは思えない美味しさです。

こちらも、本日のおすすめから、牛タン煮込み¥480

たまごを崩して、いただきます。

柔らか〜!牛タンもゴロゴロ入っていて美味しい!びっくりのコスパ。多分赤字です。

ハイボール¥400を挟みまして、

たんユッケ¥880

歯ごたえが美味しい〜!卵のまろやかさも最高!普通のユッケ風より好きです。

たまごスープ¥380
卵や玉ねぎなど、素材の美味しさが詰まった一杯。味と価格的に、コスパが良すぎます。

最後は、石焼ビビンパ¥680
じっくり焦がして、いただきます!

ナイスご飯もの。最後まで美味しくいただきました!
深夜2時まで営業の「ハラミの向こう側」美味しい焼肉が気軽に楽しめるので、ぜひ一度、行ってみてください!オススメです!
「ハラミの向こう側」の店舗情報
定休日
月曜日
営業時間
17:00〜翌2:00(L.O.翌1:30)
アクセス
〒569-0071 大阪府高槻市城北町2-14-24
TEL:072-668-1988
Instagram:harami0916
高槻みなせ
最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【高槻市】数年に一度の積雪!冬のポンポン山で雪山登山(2025.2.8) - 2025年2月11日
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
