2023/03/18
こんにちは、高槻みなせです。今回は、高槻市の摂津峡あたりにある紅葉の名所「もみじ谷」を紹介します!
秋をたっぷり楽しめるスポットなので、ぜひ一度、行ってみてください!
2024年12月4日現在、紅葉の見頃です!
「もみじ谷」
もみじ谷は、摂津峡エリアの少し山間に入ったところにある紅葉の名所です。
車、市営バス等で最寄りまでアクセスできるので、気軽に紅葉狩りが楽しめます!
もみじ谷へのアクセス
バスでアクセスする場合は、JR高槻駅の北側から50または51のバスに乗って、「塚脇バス停」下車、矢印の方向(摂津峡方面)に向かって、5分くらい道なりに歩きます。
写真の場所(塚脇橋)を越えたら、矢印の方向に進んで、少し坂を登ります。
すぐに分岐があるので、こちらを右(摂津峡公園方面)へ。
※ここを左に行くと普通車1000円の有料駐車場もあります。
坂道を登ること数分、こちらの分岐(公園のトイレ横)を車止めを越えて直進。
※ここを右に行くと摂津峡。
車止めを越えた後は、直進ルートがわかりやすいですが、早めに山道を楽しみたい方は、右に行っても大丈夫です。
今回は直進の車道経由で進みます。
先ほどの場所から少し登ったポイント。車道に合流するので、もう少しだけ直進。
10秒ほどで、もみじ谷の看板出てくるので、案内に沿って山に入ります。
なお、山といっても、もみじ谷あたりまでは林と言う感じなので、歩きやすい靴なら大丈夫だと思います。
※落ち葉は滑るので気をつけてください
山に入るとすぐ綺麗!ここからはもう迷いようがなく、道なりに進むだけです。一つだけ分岐はありますが、看板もあるので大丈夫です。
入り口から歩くこと2、3分・・・
もみじ谷に到着!
紅葉と東屋が素敵!
見上げても綺麗!
東屋越しも綺麗!
アップも綺麗!
とにかく、どこを切り取っても綺麗な空間ですね〜!
時期によっては、綺麗なグラデーションもいとをかし。
見頃は年によって違いますが、11月中旬から12月初旬あたりが見頃がちかと思います。
この辺りは紅葉はもちろん、桜や、ハイキング、川遊びも楽しめる高槻随一のアウトドアスポットなので、ぜひ遊びに行ってみてください!
![アバター画像](https://takatsuki-scramble.com/wp-content/uploads/2016/10/e1814a6150a767e1c76613dbf5081a9f-80x80.png)
高槻みなせ
![アバター画像](https://takatsuki-scramble.com/wp-content/uploads/2016/10/e1814a6150a767e1c76613dbf5081a9f-80x80.png)
最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
- 高槻のアルプラザ前にマンホール広告設置! - 2024年11月14日