2023/03/18
こんにちは、高槻みなせです。今回は高槻にある無料スポット「今城塚古代歴史館」を紹介します。今城塚古代歴史館は今城塚古墳のすぐそばにある入場無料の博物館。無料駐車場もありますので、気軽に訪れることができます。また、写真をみていただければ分かりますが、無料とは思えないクオリティの施設なのでオススメ!気になる方は是非行ってみてください!
「今城塚古代歴史館」
「今城塚古代歴史館」とは?
今城塚古代歴史館では三島古墳群の概要をはじめ今城塚古墳の発掘調査で判明した、古墳づくりのさまざまな工夫を実物大のジオラマ模型や映像も用いながら解説しています。実物の埴輪や豊富な出土品を通じて歴史遺産ネットワークの拠点としてさまざまな情報を発信する、歴史体験と学習の場です。
(高槻市ホームページより抜粋)
とにかく綺麗
今城塚古代歴史館の綺麗さはさることながら、この辺りは10年間にわたる発掘調査と7年間に及ぶ整備工事を終えて完成した古墳公園なので、とても綺麗です。歴史館のそばにある古墳公園は市民の憩いの場として癒しの空間が広がっています。
展示の様子
それでは、館内の様子を写真を交えて紹介していきます。最初に説明しておきますが、館内には「常設展示」と「企画展示」があります。どちらも撮影可能ですが、「三脚の使用」「フラッシュの使用」「ムービー撮影」など、他のお客さんに迷惑のかかる行為は禁止されています。また、一部「撮影禁止」がありますので、案内板をよく見て遵守してください。
企画展示
まずは企画展示を紹介していきます。私が訪れた時は「動物埴輪」の企画展が開催されていました。写真で紹介していきます。
鶏系埴輪
水鳥系埴輪
牛系埴輪
馬系埴輪
犬系埴輪
猪系埴輪
埴輪って色々とあるのですね。勝手に人型と馬型くらいしかないと思っていました。
ちなみに企画展示内には「第21回ハニワづくり スケッチ・塗り絵大会優秀作品」も展示されていました。これは市民が作ったハニワですね。
企画展示はわりと狭いスペースなのでこれで終了です。もちろん紹介したもの以外にも、撮影禁止の展示物などがあります。是非行って見てください。
常設展示
さて、次は常設展示です。入り口では大王の家来「ケッタイ」という名前のキャラクターが出迎えてくれます。「ケッタイなんてけったいな名前やなぁ・・・」と自動的にオヤジギャクが想起され「スベる」という魔術を使ってくるので気をつけて下さい。
常設展示に入ると、旧石器時代から縄文、弥生時代を経て王が登場するまでを大きなスクリーンの映像で学習することができます。
大きなスクリーンの部屋を抜けると、次は出土品の展示部屋になっています。
土器などが多数展示されています。
大きな土器もあります。
有名な鏡もしっかり展示されています。そして展示部屋を抜けると・・・
いかにも撮影ポイントのような古墳時代の人が出迎えてくれます。この部屋では発掘調査で明らかになった古墳の築造過程をジオラマで解説してくれます。
このジオラマは、なかなかの迫力です。「こうやって作っていたのかー」と解りやすい展示でした。そして、こちらの部屋を抜けると・・・
今城塚古墳から出土した大きな石棺のレプリカがあります。この石棺に使われた凝灰岩は、奈良や兵庫、遠いところだと熊本県から手に入れていたらしいです。今城塚古墳は並外れた権力の元に作られていたことが伺えます。
ちなみに石棺の中には権力者が寝ています。葬送の仕組みは現代に通ずるものがありますね。
石棺の部屋を抜けると、最後に古墳時代末期の展示があります。写真は馬につける装飾品です。
このように絵でも説明してくれるのでわかりやすいですね。
ちなみに、こちらの歴史館にはたくさんのボランティアさんがいて、展示内容を説明しながら案内してくれます。一人で見て回るよりも確実に楽しめますので、時間のある方は案内をお願いしてみてはいかがでしょうか。
なお、20名以上の団体でボランティア案内を利用される場合は、2週間前までに申請が必要です。少人数一般利用の場合は、当日その場でボランティアさんに声をかけるだけでOKです。詳しくは利用案内をご覧ください。
展示以外の情報まとめ
トイレ
こういう施設はトイレの看板で個性出しがちですよね。ちなみに、少し前に書いた高槻の姉妹友好都市『若狭町』に行ってきた話。後編に出てくる似たような施設のトイレの看板は・・・
こんな感じでした。
市民の作品
ホールには市民が作ったハニワがたくさん展示されています。(取材当時のイベント)
妖怪ウォッチのコマさんでしょうか?
可愛いですね。
こちらは「はにたん」の蚊取り線香入れ。いい感じです。ただ、目から煙が出るのを想像すると・・・。
体験コーナー
こちらの博物館では勾玉を作ることができます。
費用は300円。ちなみに、古代の甲冑を着たりもできるみたいですね。
あと、どんなものかわかりませんが、「はにたん」のプレートも作れるみたいです。
「はにたん」観光情報コーナー
写真の撮り方が悪くて「はにたん」が鼻にティッシュ詰めているみたいになりましたが、こちらは「観光はにたん」です。どことなくオリンピックな出で立ちです。
「観光はにたん」の横に観光情報コーナーの入り口があります。
観光情報コーナーですが、お土産も売っています。
はにたんグッズも売っています。高槻を観光で訪れた方は是非立ち寄って欲しいところですね。
その他
ホールにはタッチパネル式のパソコンが置いていて、古墳クイズができます。
難易度が割と高い気がしますが、お子さんには埴輪パズルも。
これは企画展示にいた鶏系埴輪!ちょっと賢くなってしまいました。
今城塚古墳
歴史館から出ると、今城塚古墳への案内板があります。お時間のある方は見に行ってみてはいかがでしょうか。
高台から今城塚古墳を見ることができます。
ただ、古墳の形はわからないので、同じ場所から見える立体的なオブジェクトで確認してみてください。
古墳公園についてはこちら↓
墳丘に入れる!埴輪に触れる!高槻市民の憩いスポット『今城塚古墳公園』
「今城塚古代歴史館」の施設情報
それでは、施設の情報をお伝えします
休館日
月曜日(祝日の場合開館)・祝日の翌日(土曜日が祝日の場合は日曜日が休館)・年末年始(12月28日〜1月3日)
開館時間
10:00〜17:00(入館は16:30まで)
入館料
無料(特別展・企画展は別途観覧料が必要になる場合あり)
アクセス
〒569−1136 大阪府高槻市郡家新町48番8号
TEL:072−682−0820
ウェブページ:今城塚古代歴史館 トップページ
駐車場有り。市営バスの場合は奈佐原行き「今城塚古墳前」あるいは萩谷・関西大学行き「氷室」をご利用ください。
最後に
高槻市の無料で楽しめるスポットはクオリティの高いところが多いですね。少し前に紹介したたあくあぴあ芥川も無料で楽しいところでした。みなさんも是非、高槻で遊んでみてはいかがでしょうか!
高槻みなせ
最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
- 高槻のアルプラザ前にマンホール広告設置! - 2024年11月14日