2023/03/18

こんにちは、高槻みなせです。今回は、高槻市の阪急富田駅からすぐの場所にある創作料理が楽しめるお店「もりたまYA!」を紹介します!
珍し美味しい料理はもちろん、女性店主さんの愉快な人柄も魅力のお店なので、ぜひ一度、行ってみてください!
※当記事の表示価格は税込です。
「もりたまYA!」
もりたまYA!は、2002年8月にオープンしたお店です。
愉快で気さくな女性店主さんが出迎えてくれるので、女性ひとりでの利用もオススメです!
アクセス&お店の様子
簡単にですが、アクセス方法からお伝えします。

こちらの写真は、阪急富田駅を北側に出たところ。この道を矢印の方に進むこと数十秒、

左手にお店の看板が見えたら到着です!

こちらがお店の外観。

店内には、カウンターが10席ほどと、

4人掛けのテーブルが1卓あります。
メニュー
一部ですが、メニューを紹介します。

定番の創作フードいろいろ!

黒板メニューは、その日限りの創作料理。次、いつ会えるか分からない一品たちです。

ドリンク類は、生ハートランドや、ハイボール、

定期的に取り扱い商品が変わるクラフトビール、

カクテル、ワイン、日本酒と、幅広いラインナップです!
食べたもの

まずは、チャージ¥250の突き出し。創作なので、どんなお料理がでるかはお楽しみ。

一杯目は、訪問時のクラフトビール、豊潤496¥690を注文!麦の旨味が美味しい&後味すっきりですね〜!

お料理一品目は、黒板メニューから、アルーベイガンとアボカドディップのベジタブルカレー¥590
あの有名なアルーベイガンです。(わかってない)
じゃがいも(アルー)とナス(ベイガン)のことらしいです
お味は・・・

奥深い&本格的な辛さが美味しいー!そして、アボカドディップをつけると、少しまろやかに味変して、これまた美味しい!

続きまして、こちらも黒板メニュー、鰆白子のヤバいカナッペ¥550
お味は・・・

濃厚さがヤバいです!一撃痛風な美味しさ。クリーミーすぎて、口の中で消える系。

続きまして、黒板メニュー。スモークナッツとブルーチーズのパイピザ¥590
ナッツもチーズも美味しい〜!蜂蜜?の甘みもベストマッチ!そして、あえてのパイ生地がサクサクで良いですね!

またまた黒板メニューから、豚カシラ肉の味噌炒め¥500
シンプルにご飯すすむやーつ!濃い目の味付けと豚の旨味が美味しい!

ハートランドの生ビール¥550を挟みまして、

やっぱり黒板メニューから、洋風あげだし豆腐 トリュフとポルチーニのお風呂¥690
その名の通り和洋折衷な味わいで、新感覚の美味しさ!(お風呂部分飲み干し推奨)
ということで、これで黒板メニューを制覇!本当に全部美味しかったです!
ちなみに、黒板メニューは毎日変わるので、今回紹介したメニューにはもう出会えない可能性高しです。
ただ、別の日は、また別の美味しい創作料理に出会えるはずなのでご安心を。

もう少し食べます。たたきキュウリのボリボリ¥290
桜エビ?が入って、たたきゅー界の中でも、ひとあじ違う美味しさ!

ポテトフライ¥390
オリジナルスパイスが美味しい!ホクホク感も最高。

最後は、若鶏カラアゲ香味ねぎソース¥590(Sサイズ¥420)
カリッカリに上がった唐揚げに、ネギのソースが最高!お酒が進む美味しさでした!
ということで、何を食べても美味しい「もりたまYA!」女性店主さんの人柄も含めてオススメなので、ぜひ一度、行ってみてください!
「もりたまYA!」の店舗情報
定休日
木曜日、第3日曜日
営業時間
18:00〜24:00
アクセス
〒569-0814 大阪府高槻市富田町1-17-8
TEL:072-694-7061
HP:http://moritamaya.com/
Instagram:@moritamaya0808
高槻みなせ
最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【高槻市】数年に一度の積雪!冬のポンポン山で雪山登山(2025.2.8) - 2025年2月11日
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
