2020/11/15
【2020年12月更新】
こんにちは、高槻みなせです。JR高槻駅南側、冬の風物詩といえばイルミネーション!
当サイトでは2015年からイルミネーションの様子を記録しているので、ぜひ思い出としてご覧ください!
JR高槻駅南側イルミネーション
JR高槻駅南側イルミネーションは、特定非営利活動法人「花と緑のまちづくり高槻景観園芸クラブ」がボランティアで飾り付けを行なっています。
2015年
すでに今の形が出来上がっています。
2016年
2016年は風車のような丸い電飾が同年に大ヒットしたスマホアプリ「ポケモンGO」のモンスターボールに心なしか見える感じ。
心なしか。です。
イルミネーションもグリーンプラザ3号館の方まで伸びました。
2017年
2017年は過去最高の高さまでイルミネーションが到達。時計の上までありますね。
また、グリーンプラザ3号館近くのイルミネーションには高槻市マスコットキャラクター「はにたん」のイルミネーションも仲間入りしました!
2018年
少しスッキリした印象の2018年。
イルミネーションは、袋で包んだようなタイプが仲間入り。似たようなものが「大阪中之島のイルミネーション」にもあったので、流行りなのかもしれません。
グリーンプラザ3号館側には今年も高槻市マスコットキャラクター「はにたん」がいました!
2019年
2019年は、時計あたりが豪華な緑に。
反対側から見ても豪華。(反対側とか言いつつ、たぶんこちらが正面)
もちろん、はにたんイルミネーションも健在でした!
2020年
コロナ禍の2020年ですが、今年も綺麗なイルミネーション!
今回は、丸いオブジェクトが渦巻状に!
可愛いお花もありました。
そして、テーマにもイルミネーション。
もちろん、はにたんも健在です!
公開期間
例年通りで行くと、イルミネーションの公開は12月から翌年1月末まで、点灯時間は、17時から23時頃です。お買い物ついでにぜひ!

高槻みなせ

最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【高槻チャレンジ企画】高槻市の山間部で冬の星空を撮影してみた。 - 2021年1月15日
- 介護保険サービスの利用について(特養・デイサービス・訪問介護・住宅改修等) - 2021年1月10日
- 【高槻市】美味しいランチ&名物のチーズケーキが楽しめるお店『cafe pike(ピケ)』 - 2021年1月5日

