2022/05/31
こんにちは、高槻みなせです。今回は、JR高槻駅からすぐの自然豊かな公園「芥川公園」を紹介します!
都会のオアシスを味わいに、ぜひ行ってみてください!
「芥川公園」
芥川公園は昭和62年4月に開園した公園です。
高槻市の都市部にあるとは思えない自然豊かさ、そして、ほんのりレトロさを感じる、広さ100m×100m(1ヘクタール)ほどの公園です。
JR高槻駅西口からのアクセス
芥川公園はJR高槻駅から徒歩5分ほどの場所にあります。簡単に道順を説明すると、
まずはJR高槻駅西口を北側に出て、信号を渡らずに左へ、
しばらく直進して、
京都信用金庫を左折、数十秒歩くと公園に到着です。
公園内の様子
こちらは、入り口付近にある公園名が記載されたオブジェ。どことなく、デザインに昭和を感じます。
それでは、さっそく園内へ。
園内入ると様々な植物がある花壇、そして、大きな時計台が見えます。
時計台も、どことなく昭和感。
なお、この辺りからJRの電車が(少しだけ)見えるので、小さな子どもが楽しめそうです!
それにしても、芥川公園は自然が豊かですね〜。
新緑の季節は、とっても気持ちのいい空間が広がっています。園内をぐるっと回れる道も整備されているので、散歩にもうってつけですね。
また、ポジショニング次第では、長崎のハウステンボス感も味わえますよ。
そして、川。子どもが遊べる・・・!と思いきや、
ばっちり枯れています。
公園あるあるですが、衛生や維持費などの問題で、水流が維持されている公園は少ないですね。でも、ご安心を。
ちょっとした遊具や、
広場があるので、子どもは楽しく遊べるのではないかと思います!
また、休憩ポイントや
トイレもあるので、ちょっとした時間を過ごすのにも良さそうです!
ぜひ、近くのお店でテイクアウトをするなどして、ゆっくり過ごしてみてください!
そのほかの公園情報はこちら「芥川公園」の情報&アクセス
〒569-1124 大阪府高槻市南芥川町地内6

高槻みなせ

最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【ねがいごと募集】高槻市民の七夕2022 - 2022年7月1日
- 高槻市安満北の町にある『浄誓寺』で楽しめる綺麗な花手水(奉納:石田花店) - 2022年6月10日
- 【高槻市】こだわり食材のアテとコスパ◎ワインで気軽に絶品ディナー『シュバル』 - 2022年5月31日

