2022/04/06
こんにちは、高槻みなせです。2019年10月5日、45年間営業していた西武高槻店と入れ替わるかたちで「高槻阪急」がオープンしました。
今回は、オープン当日の様子と、関連イベントの様子をお伝えします!
西武高槻店の閉店についてはこちら↓
【45年間ありがとう】高槻市民に愛された西武高槻店が2019年9月30日に閉店。
「高槻阪急オープニングセレモニー」
それでは、オープン当日の午前9時30分から開催された、オープニングセレモニーの様子からお伝えします。
まずは、高槻阪急の店長さんや、濱田高槻市長からの挨拶。
この時、会場には100名を軽く超えるお客さんが来場していました!
反対側もこのとおり!高槻阪急の注目度の高さが伺えますね〜。
挨拶のあとは、テープカット。いよいよ高槻阪急の営業がスタートします!
ちなみに、テープカットの様子は、期間限定の「高槻今昔写真展覧会(高槻阪急4Fで開催)」に早速展示されていますが、実はこちらの写真には素敵なストーリがあります!
なんと、左側の写真に写っている女の子と、右側の写真に写っている女性は同一人物!45年の時を経て、西武高槻店と高槻阪急のテープカットを同じ方にしてもらうという粋な演出です!
※高槻今昔写真展覧会は2019年10月5日〜14日の期間限定。
テープカットのあとは、いよいよ開店!!その時の様子は、動画でご覧ください!
「高槻阪急オープニングイベント」
高槻阪急では、オープンに合わせて色々なイベントが開催されています。一部ですが、紹介します!
まずは、こちら、先程も紹介しましたが「高槻今昔写真展覧会」昔の高槻と今の高槻を写真で見比べられる展示です!
「商店街がこんな感じだったんだ〜」など、高槻市民はたっぷり楽しめる内容なので、ぜひ行ってみてください!
※高槻今昔写真展覧会は2019年10月5日〜14日の期間限定。
続いては、こちら「関西大学」のステージ。
関西大学の応援団・チアバトン部・吹奏楽部のパフォーマンスが披露されたのですが、見ているだけで元気がでました!
続いては、こちら「高槻ジャンボうどんギョーザ作り」
長さ20メートルの「うどんギョーザ」を一気にひっくり返すチャレンジです!!
焼きあがったら「うどんギョーーーーザッ!」の掛け声で、息を合わせてひっくり返します!結果は・・・
大成功です!!!
※心が綺麗な人には、綺麗にひっくり返ったうどんギョーザが見えています。
とにかく、会場のみんなが笑っていて、空気感がとっても素敵な催しでした!
これからも高槻阪急では、色々なオープニングイベントが開催されるので、ぜひチェックしてみてください!
リンク:高槻阪急HP
リンク:高槻阪急誕生祭(イベント)

高槻みなせ

最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 高槻市富田町にある美味しい創作料理が楽しめる愉快な居酒屋『もりたまYA!』 - 2022年5月10日
- 【高槻市】曜日限定ランチで食べる美味しいハンバーグ『Pulsultra(プルストラ)』 - 2022年5月2日
- 【高槻市】珍しい観葉植物も販売!摂津富田にあるオシャレなカフェ『S°(スド)』 - 2022年4月25日

