2023/03/18
こんにちは、高槻みなせです。今回は高槻でオススメの回転寿司屋さん「喜楽」を紹介します!
チェーン店ではありますが、高槻に2店舗、京都に2店舗(2017年9月時点)のみなので、わりと珍しいお店です!
某チェーン店とは一味違った回転寿司をぜひ食べてみてください!
「回転寿司 喜楽」
喜楽は高槻では岡本店と大蔵司店の2店舗があります。
1皿100円均一ではないですが、ネタが大きいのと、珍しいものがあったりするのでオススメ!
宝くじが当たったら喜楽で豪遊すると決めています。(5000円当たったらいけるわ)
今回は岡本町のお店に行ってきました!
食べたもの
喜楽はタッチパネルで注文するタイプ。
お値段はお皿の柄で決まる昔ながらスタイル。
お皿を見て思い出したのですが、インターホンで注文していた時代が懐かしいですね。
注文したものは新幹線で運ばれてきます。(めっちゃ早い)
メニューですが、普通のお寿司はもちろん、刺身もあります!
そのほかにも、うどんなどのメニューがあるので、詳しくはホームページで確認してみてください。
ちなみに個人的なオススメは骨せんべい。売り切れてる。
では、食べたものを紹介していきます。
えびアボカド¥110
ボリューム。
今や回転寿司の定番ですが、初めて食べたのは喜楽の前にあったすし太郎?的なお店だった気が・・・
げそ塩だれ炙り¥110
香ばしくて美味しい〜!あと、塩ダレの美味しさ。
イカゲソを炙ってというのは結構珍しいですね。
炙り貝柱¥160
ほとばしる磯感。そして、ふわっと消えて無くなります。
名前をつけるなら泡沫炙り貝柱です。(勝手に名前つけるな)
活たい¥230
おいしー!歯ごたえがあって美味しいです!
これは通常のお寿司の3ランクくらい上ですね。
特上生赤貝¥290
にくあつ。珍しいので、好きな方には嬉しい一品。
カレイのえんがわ¥160
大きい!脂がのっていておいしいです!5皿はいけますね。
ちなみにひらめのえんがわもあるのですが、お値段カレイの2倍強!
ガリ¥0
プライスレス。
最後はこれ!虎ふぐの皮湯引き¥160
こんなのあるんですね〜。
それにしても、160円って安くないですか?
ちなみに、ポン酢はレーンに流れています。
ポン酢をかけないと、無味のコラーゲンです。
駐車場
お店の横や向かいには駐車場があります。
車でもいけるので、ぜひ行ってみてください!
「回転寿司 喜楽」の店舗情報
それでは「回転寿司 喜楽」の店舗情報をお伝えします。
定休日
年中無休
営業時間
11:00~22:30
アクセス
〒569-1137 大阪府高槻市岡本町42-1
TEL:072-692-1155
HP:http://kiraku-irodori.jp/
今回は岡本店を紹介しましたが、大蔵司店には50台以上駐車スペースがあります。そちらもぜひご利用ください!

高槻みなせ

最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【高槻市】数年に一度の積雪!冬のポンポン山で雪山登山(2025.2.8) - 2025年2月11日
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日