2023/03/18
こんにちは、高槻みなせです。2017年7月7日、高槻の天神さんで高槻青年会議所創立50周年の記念事業「七夕祭り」が開催されました。
今回は当日の様子を紹介します!
「七夕祭り」
七夕祭りは高槻青年会議所の創立50周年を記念して天神さんで開催されたお祭りです。
開催時間は17:00〜21:00。
会場には飲食ブースや体験ブース、ステージが設営され、高槻では珍しい「七夕をテーマにしたお祭り」でした!
会場の様子
天神さんの境内に続く道には、竹で作られた灯籠がずらり。
入り口から幻想的でした!
ちなみにこの灯籠、かなりの数ありました。入り口付近だけでも300個はあったと思います!
境内にもたくさんあったので、もしかすると1000個近くあったかもしれません。
飲食ブース
こちらが飲食ブース。
人がいっぱいです!
どのお店も大行列!20:00頃には売り切れるお店も出ていました!
体験ブース
体験ブースではオリジナルの灯籠が作れたり、
はにたんコースターが作れたり!
子どもが楽しめるコーナーでした!
はにたん
会場内には光で作られた「はにたん」が!
暗闇の中で光る「はにたん」がとっても幻想的でした。
ステージ
ステージではきよし探偵司会のもと、ライブなどが開催されました。
ライブのほかには、天神さんのおみくじ売り場を使ったプロジェクションマッピングが!
見慣れた天神さんが幻想的に彩られ、とっても綺麗でした!
ルミエム
最後は七夕祭りのメイン!
1500個の光のバルーンを飛ばす「ルミエム」
それがこちら!!
光るバルーンが空に飛んでいく姿はとても幻想的!まるで天の川のようでした!
また、見ようによっては神社から光が出てきているようで、なんとも不思議な感じ!
とにかく、素敵な景色を見ることができました!
もし来年も開催されたら、ぜひ見に行ってください!
![アバター画像](https://takatsuki-scramble.com/wp-content/uploads/2016/10/e1814a6150a767e1c76613dbf5081a9f-80x80.png)
高槻みなせ
![アバター画像](https://takatsuki-scramble.com/wp-content/uploads/2016/10/e1814a6150a767e1c76613dbf5081a9f-80x80.png)
最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
- 高槻のアルプラザ前にマンホール広告設置! - 2024年11月14日