2023/03/18
こんにちは、高槻みなせです。今回は(勝手に)高槻チャレンジ企画!ということで、高槻市の山間部に行って、冬の星空を撮影してきました!
高槻でどのくらいの星空が撮れるのか・・・素人なりにチャレンジしてきたので、ぜひご覧ください!
高槻で星空撮影
今回、初めて星空の写真を撮るということで(どどど素人)事前に、色々と調査!
調べによると、どうやら暗い場所が良いらしい(調べんでもわかるやろ)ということで、撮影ポイントは、高槻の山間部にある田能エリアに決定!
気象条件が良い日の夜9時くらいに行ってきました!
さっそくですが、こちらは、田能エリアで南東方面を撮影した写真。
(F4,ISO3200,10秒)
わりと星が写っていますが、肉眼だと、もう少し見える星が少ないです。でも、高槻市街に比べると星がよく見えます!綺麗!
そして、右端(方角で言うと南)が結構明るいのですが、こちらは高槻市街の光。(写真なので、実際より明るく写っています)
そうです、現地まで行って気付いたのですが・・・
高槻北部エリアは、北に亀岡市、東に長岡京市、南に高槻市街があるので、空が真っ暗ではないんですね。
でも、西側は山が多めなので、空が暗かったです!
ということで、空が暗くて、星がより見える西側方面を撮影すると・・・
結構、星が撮れました!
(F4,ISO3200,8秒)
もちろん、こちらの写真は、編集ソフトで明るさや色味を調整しているので、実際の星空とは違いますが、高槻でもそれっぽい写真が撮れました!
電線なんかを入れると、人里感もあって良いですね。
(F4,ISO3200,10秒)
許可が取れるなら、家なども含めて、雰囲気の良い写真を撮ってみたいですね!
最後に、こちらは夜10時頃に撮った南方面の写真。
(F4,ISO3200,8秒)
写真中央の下あたりにオリオン座?が見えるので、天の川が写っていてもおかしくないのですが、全然ですね。(知識ないくせに狙ってた)
カメラの設定やレンズ、方角、時間、気象状況など、条件を満たしていなかったとは思うのですが、高槻で天の川を撮影するのは難しそうな気配・・・!
詳しい方がいたら、ぜひ撮影のコツを教えていただけると嬉しいです!むしろ、撮ってほしい・・・
とにかく、初めての撮影だったので、色々と改善すれば、高槻でも、もっと綺麗な星空が撮れるような気がします!
またいつかリベンジしたいなと思います!

高槻みなせ

最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【高槻市】数年に一度の積雪!冬のポンポン山で雪山登山(2025.2.8) - 2025年2月11日
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
コメント
高槻で天の川が撮影できるか、まだ樫田の方に行けてませんでした。機会あれば他にもチャレンジ企画ご一緒させていただきたいと思います。
by 高槻ネットワーク 2021年1月15日 10:02 PM
高槻ネットワークさん
コメントありがとうございます!
樫田あたりも良かったのですが、どうしても、南方面が明るかったですね〜:(
もしかすると、どこかに穴場スポットがあったりするのかもしれませんが!
チャレンジ企画、落ち着いたら是非!高槻をたっぷり楽しみましょう!
by 高槻みなせ 2021年1月16日 1:21 PM
撮影条件を拝見させて頂きましたが・・・私が過去に夏の天の川を撮影したので空が一番明るかった時は、
ISO3200/F5/15sec でした(伊吹山から南側)。
なので、もしかすると、頑張って調整すれば、ギリギリ見える・・・かも?
ただ、街並みの灯りに思いっきり影響されてしまいますけどね。
もしかしたら、北の空の方が狙い目かもしれません(カシオペア座のあたり)。
南の空よりは暗いイメージが・・・。
by nnaoto 2021年1月30日 10:43 PM
nnaotoさん
コメントありがとうございます!
明るいレンズじゃないから撮れないのかなぁ?と思っていましたが、そういうわけではないんですねー!
季節と時間帯と方角と、色々調整すれば撮れるかもしれませんね!
あとはやっぱり、できる限り高いところに登りたいですね!
by 高槻みなせ 2021年1月31日 8:06 PM
しかし、よくよく考えると、ISO3200/F5/15secって、すごい謎な設定・・・(なんでそんな設定にしたんだろ? って感じの設定)ですね。
無難に狙ったら、ISO1600/F2.8/10~15sec程度にしそう。
摂津峡の桜公園のあたりから、街灯りと一緒に撮れたら面白いんでしょうけど、さすがに無理かな・・・??(少なくとも、ハーフNDは必要でしょうね)
萩谷運動公園のあたりって、夜はどんな感じなんでしょう。昼間に数回行ったことがある程度なので、想像が付かないです。
by nnaoto 2021年2月1日 10:56 PM
nnaotoさん
コメントありがとうございます!
摂津峡からの街並み&星空が撮れたら最高ですね!
萩谷あたりは、月見町という町があるくらいなので、空を見上げるには良い場所なのかもしれません!
ただ、木々が生い茂っているイメージが・・・。
夜にひらけている公園が開いていれば良いんですが、
それはそれで外灯もあるので難しそうです:(
by 高槻みなせ 2021年2月3日 2:41 PM