2023/03/18

こんにちは、高槻みなせです。今回は阪急高槻市駅から南に徒歩3分ほどの場所にあるお店「蠣鯖人酒 宇久(うく)」を紹介します。
名物の牡蠣、鯖寿司はもちろん、そのほかのお料理も美味しいものばかり!ぜひ一度行ってみてください!
「蠣鯖人酒 宇久」
宇久は2014年にオープンしたお店。
一年中食べられる生カキ、自家製サバ寿司、そして、全国の地酒も豊富。
ゆっくりできるお店で、美味しい時間を過ごしてください!
まずはアクセス
宇久は阪急高槻市駅の南、入りくんだところにあるので、簡単にアクセス方法をお伝えします。

まずはここ、阪急高槻市駅を南に出て、そのまま突き当たりまで進みます。そこを右折!

すぐに左折!

右折左折!

すぐに右折!

少し歩くとお店があります!
お店の様子
宇久は人気店なのでいつもお客さんでいっぱい!
そのため店内の様子はこちらのみ。

テーブル席とカウンター席が合わせて20席ほど。
可愛らしい雰囲気のお店です。
食べたもの

まずはこちら。お通し。白味噌のポタージュという和洋折衷オシャレ。

プレモル¥600
美味しすぎ。

沖縄産海ぶどうポン酢¥500

この美味しさたるや。食べると笑っちゃうタイプ。

鮮魚のお造り5種盛り¥1200
一品ずつ紹介!

いさぎ炙り。香ばしくて美味しい〜!

本マグロ。美味。

イカウニ。甘い。

サーモン。すっきりした脂感。

しまあじ。こちらも脂感が美味しい!

おまけの骨。これまたおいしい。

黒毛和牛ホルモンたれ焼き¥800

プルプル!ビールに合う!

海老のスイートチリソース¥800

プリプリサクサク。

レモン梅酒¥500
酸っぱさの共演。

本まぐろ串かつ¥400

肉っぽい。

肝入り丸干しイカ焼き¥500
これと熱燗があったらひと冬越せる美味しさ。

自家製サバ寿司¥600
鯖街道もびっくり。酢がグッと効いています。

北海道産牡蠣仙鳳址¥500
もう読み方がわからない。
焼いてもらいましたが、ぷりっぷりでミルキー!

シメはあゆ飯出汁茶漬け¥400

鮎の旨味全開!ごちそうさまでした!
ほかにも気になるメニューがたくさんあったので、これはまた行かねばです。
ぜひ、皆さんも予約して行ってみてください!コース料理も良さそうです!
「蠣鯖人酒 宇久」の店舗情報
それでは「蠣鯖人酒 宇久」の店舗情報をお伝えします。
定休日
日・祝
営業時間
18:00~翌0:00(L.O.23:00)
アクセス
〒569-0071 大阪府高槻市城北町2-14-11
TEL:072-661-1880
HP:https://uku.owst.jp/
 
		高槻みなせ
 
		最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【高槻市】数年に一度の積雪!冬のポンポン山で雪山登山(2025.2.8) - 2025年2月11日
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日




 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						