2023/03/18

こんにちは、高槻みなせです。今回は阪急高槻市駅から徒歩2、3分の場所にある可愛い雰囲気の炭火串焼屋さん「はなきりん」を紹介します!
お店の全体的な可愛さはもちろん、リーズナブルかつ美味しいので、ぜひ利用していただきたいオススメ店です!
「炭火串焼 はなきりん」
はなきりんは2014年8月にオープンした串焼屋さん。
きりんをテーマにした可愛い店内で、オーソドックスな串焼から創作串焼までを楽しめます!
また、店員さんの優しい雰囲気もオススメポイントの一つです!
お店の様子

お店は阪急高槻市駅から南東に徒歩2、3分。京阪バスが通る道にある大阪王将の十字路を国道171号線方面に進むとすぐにお店があります。

こちらが店内の様子。カウンターが10席、

テーブルが3卓の12席ほどあります。
メニュー
一部ですが、メニューを紹介します。

焼鳥。1本から注文できるので、いろいろ楽しめます。

創作的な串。

牛、豚、ラムなども。それにしても、イラストが可愛いですね〜。

お酒もいろいろ。とにかく、全体的にリーズナブルです!
食べたもの
それでは食べたものを一気に紹介していきます!

キリン一番搾り中ジョッキ¥380
リーズナブルー!そして、やはりキリン。

すぐ出るお惣菜3種盛¥450
一品ずつ紹介します。

キュウリの中華酢漬け。
やみつき系!酸味があって美味しい〜!ビールに合いすぎます。

三つ葉とちくわのおひたし。
三つ葉の風味がおいしい〜!

水ナスとアボカドのタコサラダ。
いわゆるタコライス的な味!これまた美味しい〜!

丸腸たれ焼¥180
まさか丸腸が食べられるとは!歯ごたえと脂の甘みの共演。今度行ったらひたすら頼みたいです。

えび塩焼¥150
ぷりっぷりで美味しい〜!値段もリーズナブル!

モンゴイカの下足¥120
これまたぷりっぷり!歯ごたえも最高です。あとナイス塩加減です!

かまんべーるちーず¥190
甘しょっぱい感じ!チーズの濃厚さとママレード?の甘みで美味しい〜。

サーモンいくらのせ¥190
親子なのでそりゃ美味しいです。いくらのぷちぷちが良き。

とり皮3度たれ焼¥90
カリッカリ!そして味に深みがあります!とりあえず試してほしい一品。

ハイボール(富士山麓樽熟50度)¥380
名前が気になったので。なかなかの濃さ。でも風味豊かで美味しい!

白ねぎ醤油焼¥120
ネギの風味抜群!やっぱり美味しい。

ぼんじり¥160
ぎりぎり形をとどめているくらいの脂感。美味しい!

つくねだんご¥150
やわらか〜!ゴマも入っていて風味豊かです。

とりねぎたれ焼¥120
結局美味しい!とりあえず注文してください。

せせり塩焼¥120
良い感じの食感で美味しい!コリップリッてきな。

たこ炙りわさび¥200
分厚いタコがプリプリ!わさび感がちょうどよくて美味しい!

ずり¥120
噛みごたえ抜群!ザクザク美味しいです。

チョリソー¥120
匂いだけでも美味しい。噛むと脂が溢れて旨味と辛味が広がります。

とり肝¥150
THE濃厚。キモ特有のクセがあるので、好きな人は好き。

長いもバター焼¥120
バターの風味とみずみずしい長いもの美味しさ。
皮がそのままついているところがポイント高いです。

シメのとりどんぶり¥450
とりねぎが2本分ほど入っています。

にしてもこの卵黄・・・

おいしいやつや。
とにかくお得ですね。シメにぜひ食べていただきたい。

最後はデザート的な扱いでマシュマロ焼(2本)¥280
初めてマシュマロ焼を食べたのですが、これは革命ですね。
口の中で消えて無くなる謎の甘い物体。初めてマシュマロを焼いた人に感謝です。
ということで、かなりたくさん食べましたが、予算がひとりあたり3000円前後かなと思います。
美味しくてリーズナブルでお店の雰囲気も良いので、ぜひ、ここぞという時に行ってほしいオススメ店です!!
「炭火串焼 はなきりん」の店舗情報
定休日
不定休
おやすみ情報はFacebookで確認してください。
営業時間
11:30頃からランチあり(土日祝休み)
17:00〜24:00
アクセス
〒569-0071 大阪府高槻市城北町2-11-17
TEL:072-671-8989
Facebook:hanakirin.0808
高槻みなせ
最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 【高槻市】数年に一度の積雪!冬のポンポン山で雪山登山(2025.2.8) - 2025年2月11日
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
