2023/03/18
こんにちは、高槻みなせです。今回は2017年7月15日に高槻市役所で開催された高槻IC開通を心まちにするイベント「高槻ハイウェイフェスタ2017」に行ってきたので、当日の様子をお伝えします!
「高槻ハイウェイフェスタ2017」
高槻ハイウェイフェスタ2017は高槻市が主催の高槻IC(インターチェンジ)開通に関連するイベントです。
高速道路が学べるコーナーや飲食ブース、ステージが設営され、1日楽しめるイベントになっていました!
高槻インターチェンジ建設状況見学ツアー
本イベントの目玉の一つ!
高槻インターチェンジ建設状況見学ツアー
先着200名限定でシャトルバスに乗って、建設中の高速道路を見学することができます!
整理券配布は9:30スタートだったので早め(9:00頃)に行くと・・・
終わってたよね。
9:00の時点で260人並んでいました・・・!
早い方は7時台から並んでいたとか!
無念・・・ですが、高槻IC開通日に「人数制限なしでインターチェンジ上でウォーキングイベント」が開催される予定らしいので、今回は行けなかった方は次回に期待しましょう!
クイズラリー
会場ではクイズラリーが開催されていました!
高速道路にまつわるクイズが全5問!勉強になりました!が、ほとんど忘れました!
クリアすると、ハンカチ、歯磨き粉などの「はにたんクッズ」がくじ引きでもらえましたよ。
こちらは多分、残念賞?のシールなのですが、むしろ一番欲しかったので嬉しいです!!
ちなみに、クイズの一つに、名神高速道路のキャラクターの名前は?というものがあったのですが、答えはこちら
しんめちゃん
かわいい。葉っぱが道路になっている「くさ・ひこう」タイプの生物ですね。
着ぐるみの機動性は×です。
ステージ
総合センターの1Fにはステージが設営されていました。ここではゆるキャラの撮影会や
芥川高校和太鼓部の演奏
わがまち探偵団の乱入!
「ジモト満載 えぇ街でおま!」の出張公開生放送などが催されました!
多いときはこんなにたくさんの人がいましたよ!
「高槻SA」
市役所の駐輪所方面は1日限定の高槻SAというエリアに。実際には存在しないですが、響きがいいですね。
ここでは野菜販売や
高槻の名店、高槻バーガー
マウンテンのコーヒー販売などがありました。
また、こちらにもステージが作られ、ブラスバンドやジャズの演奏が催されました。
「高槻ハイウェイcafe」
市役所の前(北側)は飲食エリアに。
「明石、能勢、箕面、茨木、高槻」という感じで、高速道路沿線地域にちなんだエリアごとの飲食ブースが出店していました!
最後に
高槻IC開通まであと少し!ますます便利になる高槻を楽しみに待ちましょう!
高槻ICに関する記事はこちら↓
高槻IC、JCTの工事が進んでいます!
![アバター画像](https://takatsuki-scramble.com/wp-content/uploads/2016/10/e1814a6150a767e1c76613dbf5081a9f-80x80.png)
高槻みなせ
![アバター画像](https://takatsuki-scramble.com/wp-content/uploads/2016/10/e1814a6150a767e1c76613dbf5081a9f-80x80.png)
最新記事 by 高槻みなせ (全て見る)
- 高槻の穴場紅葉スポット「金龍寺跡(若山)」で楽しむ黄金の絨毯! - 2024年12月9日
- 高槻市の摂津峡付近で楽しむ紅葉名所「もみじ谷」 - 2024年12月4日
- 高槻のアルプラザ前にマンホール広告設置! - 2024年11月14日